経営戦略

経営戦略

クレーンゲームがやめられないのは「サンクコスト効果」が発生しているから

都内を歩いていたらSEGAのゲームセンターの看板がGIGOに替わっていました。 そういえばセガはゲームセンター事業をGENDAに売却したのでした。 それにしてもGENDAの申真衣社長の経歴が眩しすぎます。 東大からゴールドマン・サックス証券...
経営戦略

投資判断はピッチの後にするな!確証バイアスの罠

経営者は投資の判断をしなければならないこともあります。 成功している経営者の場合は自分の判断に絶対の自信を持っていることもあります。 実際に経営者の直感は当たることが多いです。 ただし、ピッチやプレゼンを聞いたあとの投資判断は間違える可能性...
経営戦略

会社を大きくするには「幻想の真実効果」を使え

会社を大きくしようと思ったら、ビジョンや目標、計画といったものを策定します。 そしてそれを社員にも浸透させ、全員が同じ方向を向いて日々の仕事に取り組む必要があります。 同じ能力の社員でも、熱意によってパフォーマンスは大きく変わるので、本気に...
経営戦略

経営理論が実践で役に立たないのはなぜか?

経営学の教科書には様々な理論が掲載されています。 それらの経営理論を自社に応用しようとしている勉強熱心な経営者もいるでしょう。 しかしそれが実践で役に立たないケースも多いです。なぜでしょうか? 経営理論の成立過程を見れば使えない理由が分かる...
経営戦略

日本のプロ経営者が無能なのはなぜか?

ありがたいことに、こんな私でもプロ経営者のような形で社長や副社長、COOをやって欲しいというオファーをもらうことがあります。その仲介ビジネスでも始められそうな勢いです。 「ショボい自分をいかに大物っぽく見せるか」を必死に研究している甲斐があ...
経営戦略

経営戦略の策定手順に入る前に確認すること

既存事業の改善と新規事業の投資という、両利きの経営を実践していそうな企業が経営不振に陥ることがあります。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 簡潔にいうなら経営戦略とオペレーションに問題があるからです。 そしてそれらの問題が発生する大...